労災保険手続きガイド

労災保険はどんな制度?

労災保険は労働者が仕事中に被った災害または通勤途中で被った災害に対して給付を受けることが出来る制度です。労働者災害保険制度に基づく国が定めた制度であり、労働者本人がけがをした場合、病気になった場合、障害が残った場合や死亡した場合に本人またはその遺族に対して支払われるものです。

事業主は1人でも労働者を雇っている場合には加入しなければならない義務があり、保険料は労働者本人ではなく、事業主が支払うものです。業務上の災害においては事業主が療養保障またその他の保証をしなければならないという労働基準法に定められた制度です。労働者は雇用形態の違いを問わず、正社員でもパートでもアルバイトでも労災保険の給付を受けることが出来ます。

また労災保険は災害を被った労働者の社会復帰の支援や労働者本人とその家族の支援、また安全・衛生の確保と言った事柄も目的としており、労働者の福祉の増進を最大の目的とした制度でもあります。

労災保険の適用を受けるためには被った災害が業務上のことなのか否かの判断が難しいために、業務遂行性・業務起因性の二つの条件を満たさなければ労災認定を受けることが出来ません。業務遂行性とは労働者が労働契約に基づいて事業主の支配下にある状態を言い、業務起因性とは業務とけがや病気の間に相当な因果関係があるかどうかという事を指します。この二つをクリアすれば労働災害であることが認定され、労災の適用を受けることができるのです。